オーダーメイド
既製品
生地の販売
ギャラリー
|
チャイナドレスの作り方自分で作るチャイナ服最終更新日:2016年8月21日
材料をそろえるチャイナボタンを用意する生地の色と柄やサイズやデザインや着用目的など考えて、形や色を選択します。生地と対照的な色を使ったり、生地の中にある色を使ったり、花嫁用には派手なボタンを使うなど、用途によっていろいろな選択ができます。日本ではなかなか手に入りませんが、日暮里の繊維問屋街に行くと、種類は少ないですが売っています。 生地を用意する 記念のイベントで着用する場合には、シルクのチャイナドレスをお勧めしますが、普段着のチャイナ服を作るという場合には、日本の生地屋で木綿の生地などを買えば十分だと思います。ベルベットの生地や薄い生地はとても作りにくいです。チャイナドレスの生地は日本では新宿のオカダヤや、首都圏各地にあるユザワヤなどで買うことができます。 型紙(パターン)を用意するチャイナドレスの型紙は、市販の本にも載っています。デザインは限られてしまいますがユザワヤにも置いてあります。もし自分のサイズのオーダーメイドの型紙が欲しいという場合には、当店でも販売しております。 裏地を用意する木綿のチャイナドレスは裏地なしでいいと思いますが、シルクのチャイナドレスの場合には通常裏地を付けます。110cm幅の裏地は、(身丈×2+袖丈)の長さが必要になります。シルクの裏地の場合、たいていのものが縮んでしまうので、作る前に先に生地を洗います。 チャイナドレス製作時の注意すること
チャイナドレスの縫い方アオザイの縫い方 |